外遊びが子供達を近視パンデミックから守る!?

「ラジオドクター」 12月13日 12:15PM(EST)より

今月は眼科医の後藤聡先生にお越し頂きました。現在、若者や子供達の近視が進行し、眼科業界では問題視されているそうです。皆さん、近視が進行すると、眼が伸びる!んだそうです。ご存知でしたでしょうか。また、赤ちゃんから20歳になるまでに、眼球も成長し、大きくなるそうです。12月前半は、若者と子供達の眼の成長や近視について、またその予防法も詳しく後藤先生にお伺い致します。

後藤 聡(そう)先生

プロフィール:

眼をこよなく愛する眼科医。金沢大学医学部卒業後、東京医療センター、神戸理化学研究所を経て、UC Berkeleyのオプトメトリーでの4年間の近視に関する基礎研究に従事した後、今年の9月より大阪大学特任助教として赴任、白内障手術と眼内レンズの度数計算を専門にしつつ、近視の病態解明に向けて日夜研究と臨床の両方に取り組んでいる。

Kay McKalpain
ミカルペイン 慶

Managing Director 
Life & Career Development Coach
Radio Show Host

2017年CAREER BRAIN, LLC設立。人材育成コーチング、カウンセリング 、キャリアサポート、喪失ケア 、ラジオMC活動 、講演活動 、執筆活動など幅広く活躍。個人様からさまざまな企業様まで、幅広く対応。また子どもたちに寄り添う日米の財団を積極的にサポート、支援を行っている。カリフォルニア在住。1児の母でもあり、7歳の息子に今でも毎日絵本を読み聞かせ。家にある本は300冊以上。趣味はビーチバレーボール。

CAREER BRAIN,LLC

kay.fujita.mckalpain@careerbrainllc.com

www.careerbrainllc.com

国際女性デー「産後のママの心と身体の変化とケアについて」

国際女性デー「産後のママの心と身体の変化とケアについて」

今月は国際女性デーにちなんで『産後の心と身体』、また現代の社会において、女性の職場復帰がしやすい環境になっているかをテーマにお送りいたします。ご存知の通り、妊娠・出産は一般的にファースト、セカンド、サードの3つのトライメスターで語られます。しかし、実は産後に迎える大切なフェーズ、『フォーストライメスター』という概念が注目されているのです。...

知って安心!予防接種の重要性や疑問について

知って安心!予防接種の重要性や疑問について

今回のテーマは『予防接種』です。予防接種は感染症を予防し、私たちの健康を守るために欠かせない大切な手段です。特にお子さんのワクチン接種については、スケジュールの管理や副作用への不安を抱えている親御さんも多いのではないでしょうか。また、大人や高齢者も受けるべき予防接種があり、意外と知られていないことも多いかもしれません。そこで今回は、倉岡先生をお招きし、予防接種の仕組みや種類、さらには副作用や最新情報について分かりやすくお話を伺います。この機会にぜひ、予防接種についての正しい知識を深めてみましょう。 今月のドクター: 倉岡真紀...