映画「The Vow From Hiroshima」プロデューサー・竹内道さん vol1

New York Now with YASUKO (2024年8月7日)

NY在住・被曝2世で映画プロデューサーの竹内道さん。13歳で被曝し世界各地で被曝体験を語り続けるサーロー節子さん(92)のドキュメンタリー映画を作った。サーローさんの広島女学院の後輩にあたり、竹内さん自身もこの映画の中に登場する。人生が大きく変わったというサーローさんとの出会いや映画作りの大変さ、今後の夢についてなど、2回に分けてお届け。自然体で前向き、パッションを持って生きる魅力的な竹内さんに、映画を観て感動したYasukoがインタビューします。お楽しみに!

 「ヒロシマへの誓い サーロー節子と共に」「The Vow From Hiroshima」

Website:  https://www.thevowfromhiroshima.com/

映画を観たい方はこちら(視聴はアメリカのみ)

https://www.pbs.org/video/the-vow-from-hiroshima-awxbyw/

YASUKO NUMATA

              

「高校生と大学生コラボ文化祭@NYハンターカレッジ vol2〜高校生スピーチコンテスト」

「高校生と大学生コラボ文化祭@NYハンターカレッジ vol2〜高校生スピーチコンテスト」

ニューヨーク市立大学ハンターカレッジには日本語日本文化科があり約1300人が学んでいます。今年初めて高校生との合同文化祭が開かれ、茶道や着物、紙芝居など40のブースが並び、日本語を学ぶ高校生たち348人と日本文化を楽しみました。この日に開催されたスピーチコンテストの最終審査の様子に密着!この日に向けて練習を重ねた高校生たちの日本語の主張をご紹介します! ハンターカレッジ Japanese Studies...

日本語を学ぶ高校生と大学生のコラボ文化祭 vol1~NYハンターカレッジ

日本語を学ぶ高校生と大学生のコラボ文化祭 vol1~NYハンターカレッジ

全米で日本語コースのある大学は、私立公立合わせ113大学。ニューヨーク市立大学ハンターカレッジもその一つ、日本語日本文化科があり、日本語の達人がたくさんいます。今年初めて高校生と合同で、春の文化祭が開かれました。 茶道、花笠踊り、かき氷、着物など40のブースが並び、NY近郊で日本語を学ぶ高校生348人が参加、先輩大学生と一緒に日本文化を楽しみました。盛り上がった文化祭の様子と、高校生・大学生・先生の声をお届けします! ハンターカレッジ Japanese Studies...