全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。
イースタン
文部科学省特別インタビュー 「アメリカでの日本語教育」
今週は文部科学省特別インタビューをお送りします。アメリカで日本語を学ぶ子どもたちについて、川上恵子さん(文部科学省)、三井知之さん(公益財団法人 海外子女教育振興財団)にお話を伺いました。アメリカ全土にある文部科学省認定校の成り立ちや目的。気になるカリキュラム、日本語教育の現状を紹介。さらに帰国後、スムーズに生活を始めるためのサポート、実際に帰国子女から寄せられた悩みや改善点などもお話しいただきます。

ゲスト:
文部科学省
総合教育政策局 国際教育課
海外子女教育専門官 川上恵子さん
公益財団法人 海外子女教育振興財団
Japan Overseas Educational Services(JOES)
事業部 教育振興チーム
教育アドバイザー 三井知之さん
関連サイト
トップページ | 海外子女教育振興財団 (joes.or.jp)
Navi:手島里華
セントラル

ミシシッピ日米協会理事 菊池美恵子さん(Gumtree Museum of Art at the Renasant Gallery理事)
ミシシッピ州では外出制限が出るほどの猛暑だそうです。そんな中、夕涼みをしながら蛍などをみながら過ごしているそうです。また8月1日〜31日に開催される日本の浮世絵展についてたっぷりお話しいただきました。
Gumtree Museum of Art at the Renasant Gallery
Navi:手島里華
パシフィック

アラスカの旅行会社 HAI しろくまツアーズ
安藤正康さん
安藤正康さんに夏のアンカレッジ生活について、また地域によって気候も気温も全く違うアラスカでの観光ツアーを紹介して頂きました。
HAI しろくまツアーズ