全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。
イースタン

NECTJ米国北東部日本語教師会 会長 津田和男さん
国連インターナショナルスクールで48年間教師をされてきた津田さん。NECTJの歴史や、俳句、アニメを通して日本語や文化を学ぶ子供たちの情熱についてお話をお聞きします。
NECTJ米国北東部日本語教師会
Navi:沢えりか
セントラル

米国生まれの講談師 旭堂南春インタビュー
米国生まれの講談師 旭堂南春さんのインタビューをお届けします。日本史を学ぶために始めた講談。その奥深さやアメリカから見た日本の芸能についてお話頂きます。
旭堂南春さんのインスタグラム
https://www.instagram.com/nanshun1010/?hl=ja
Navi:Ms. Tokyo
←クリックで拡大
パシフィック
文部科学省特別インタビュー 「アメリカでの日本語教育」
今週は文部科学省特別インタビューをお送りします。アメリカで日本語を学ぶ子どもたちについて、川上恵子さん(文部科学省)、三井知之さん(公益財団法人 海外子女教育振興財団)にお話を伺いました。アメリカ全土にある文部科学省認定校の成り立ちや目的。気になるカリキュラム、日本語教育の現状を紹介。さらに帰国後、スムーズに生活を始めるためのサポート、実際に帰国子女から寄せられた悩みや改善点などもお話しいただきます。

ゲスト:
文部科学省
総合教育政策局 国際教育課
海外子女教育専門官 川上恵子さん
公益財団法人 海外子女教育振興財団
Japan Overseas Educational Services(JOES)
事業部 教育振興チーム
教育アドバイザー 三井知之さん
関連サイト
トップページ | 海外子女教育振興財団 (joes.or.jp)
Navi:手島里華