Liveラジオ放送は米国内のみで聴取可能です。
<
2019年4月に立命館大学に新設されたグローバル教養学部。すべての授業を英語で行い、日本で初めてオーストラリア国立大学と提携し、四年間で2つの大学の卒業資格を取得できるデュアル・ディグリー・プログラムを展開する注目の学部。ナビゲーターは沼田靖子キャスター。
![]() |
|
立命館大学アワー! 帰国応援プログラム |
最新のエピソード



![]() |
立命館大学アワー! 帰国応援プログラム
|
![]() |
今川新悟さん |
![]() |
山本理湖さん |
2019年4月に立命館大学に新設されたグローバル教養学部。すべての授業を英語で行い、日本で初めてオーストラリア国立大学と提携し、四年間で2つの大学の卒業資格を取得できるデュアル・ディグリー・プログラムを展開する注目の学部。ナビゲーターは沼田靖子キャスター。
今週のテーマ:最終回 立命館大学の魅力
立命館大学グローバル教養学部のHP
http://www.ritsumei.ac.jp/gla/
放送時間(EST)
*は新時間
スケジュール |
|||
ハワイ時間 | 西海岸時間 | 東海岸時間 | |
火 木 |
11:20AM |
1:20PM |
4:20PM |
日 |
『立命館大学アワー! 帰国応援プログラム』・アーカイブ
過去の放送から
放送日 | 放送内容 | 番組再生 | |
---|---|---|---|
最終回 立命館大学の魅力 | | ||
新サービス ミートリビティ | | ||
英語ダブル対策講座 | | ||
グローバル教養学部 就職活動について | | ||
オーストラリア留学を終えて | | ||
今年の学園祭見所は? | | ||
大学院ウィークについて | | ||
国際関係学部 留学について | | ||
注目!国際関係学部とは!? | | ||
グローバル教養学部について | | ||
立命館大学について | | ||
グローバル教養学部について | | ||
入寮シーズン・先輩に聞く寮の過ごし方 | | ||
次世代研究者挑戦的研究プログラム | | ||
インターンシップ・就活について | | ||
オーストラリア国立大学について | | ||
大盛況 オープンキャンパスについて(2) | | ||
大盛況 オープンキャンパスについて(1) | | ||
立命館大学Challenge奨学金について | | ||
EDGE+Rとは? | | ||
教育支援STUDY FOR TWOについて | | ||
留学生サポートTISAについて | | ||
オンライン・オープンキャンパス開催 | | ||
対面授業再開について | | ||
夏休みの過ごし方/インターンシップ科目 | | ||
入試説明会について | | ||
新入生歓迎企画について | | ||
コロナ禍の取り組み、Ritsumeikan Cyber-Campusについて | | ||
ユニークな活動をする学生(2) サスティナブルウィーク・SDGsの活動について | | ||
ユニークな活動をする学生(1)社会起業家支援プラットフォーム RIMIXについて | | ||
学生インタビュー国際関係学部 | | ||
国際関係学部の紹介 | | ||
人気教授にインタビュー(2) | | ||
人気教授にインタビュー(1) | | ||
1年目の学生生活 パート2 | | ||
入学式・1年目の学生生活 | | ||
オーストラリア国立大学留学について(2) | | ||
オーストラリア国立大学留学について(1) | | ||
卒業生にインタビュー2 | | ||
卒業生にインタビュー | | ||
サークル活動について パート2 | | ||
現役学生:サークル活動に関して(1) | | ||
寮生活のリアル!学生インタビュー第2弾 | | ||
寮生活のリアル!学生インタビュー | | ||
現役学生出演!新プロジェクト始まります | | ||
コロナ禍の大学の対応 | | ||
リスナーの質問に答えます!その2 | | ||
リスナーの質問に答えます! | | ||
今後求められる人材 | | ||
卒業後の進路 | | ||
気になる「学費」について | | ||
入学の仕方・条件 | | ||
「アメリカン大学とのジョイント・ディグリー・プログラム」国際関係学部:浅岡健太郎さん | | ||
「グローバル教養学部のカリキュラム」 | | ||
現役学生に聞く「気になる寮生活」について。ゲストはグローバル教養学部2回生。 | | ||
「現役学生に聞くグローバル教養学部の学生生活」ゲストはグローバル教養学部2回生 山本理湖さんを迎え、リアルな学生生活についてお話を聞きます! | | ||
「すべて英語の授業 日本人でも大丈夫?」 | | ||
「世界から集まる留学生」について | | ||
「グローバル教育の魅力」について | | ||
「立命館大学ってどんなところ?」 | |